発声練習を生かすためのコツ!

こんにちは!
シャイニングボーカル教室 池袋本校 インストラクターまついです。

 
発声練習は得意なのに、実際の歌詞になると発揮されないことはありませんか??

言葉は母音と子音によって出来ていますが、その単語によって色々な響きが合わさってできていますね。
迫力がいまいち出なかったり、のっぺりと聴こえてしまうのは、音色が全て同じように聞こえてしまう、
ということが原因のひとつと考えられます。

今回は、発声練習を生かすためのコツをお伝えします!

・母音(ぼいん) 例:「はじめまして」の母音→ a i e a i e
・子音(しいん) 例:「はじめまして」の子音→ h j m m sh t
・息の量
に関係があります。

 

基礎的な練習として母音「あいうえお」を使います。
それぞれ口の中で、息の当てどころがあり、響きやすい場所も違います。

母音だけだと息の量が少なくてすむのですが、子音を入れると使い過ぎてしまう傾向があるのです。
母音が99%だとしたら、子音は1%くらいでよいでしょう。

karaoke04_d_02

そこで…
子音は一瞬しか発音しませんが、ハッキリと歌ってみましょう。
平坦に聞こえてしまった歌が、シャキッと立体的に聞こえてくるようになりますよ♪

また、歌うとすぐに過ぎ去ってしまいますから、
歌詞カードや楽譜にメモを書き込んでいきましょう。
そうすることで、先を予想しながら歌えたり、世界観を構成しながら歌えるようになります。

詳しくはボーカルレッスンでもお話しますので、まずは無料体験レッスンへお気軽にお申し込み下さい ♪

 

インストラクターのご紹介

 

シャイニングボーカルスクールでは、45分ボーカル無料体験レッスンを実施しております!

 

ボーカル教室 東京池袋本校【ミュージックスクール】

 

ボーカル教室 広島本校

 

無料体験のお問い合わせは、

Tel 0120-74-0066

その他ご質問等は、03-5950-3305

SMF(シャイニングミュージックFes.13)大盛況!

こんにちは! 
シャイニングボーカル教室 池袋本校 インストラクターです!

当校では、発表会の他に「シャイニングミュージックFes.」:通称SMFを開催しております。

ボイトレの生徒さんの他に、都内はもちろん全国で活躍するアーティストさんや、アイドル、ダンスのパフォーマーさんなど、幅広いジャンルの方が出演していて、
1ヶ月〜2ヶ月のペースで行っております。

一般の生徒さんが日頃の腕前をご披露する発表会とはひと味ちがい、
プロを目指す方向けのライブといったところでしょうか。

 

今回は、6月27日の『SMF(シャイニングミュージックFes.13)』に出場なさった生徒さんをご紹介します!

たくさんのご来場、ありがとうございました!

 

 
むらたのぞむ さん
むらたくんブログ用2
声とピッチを加工したボイスが斬新。表情豊かに観客をあおりました!

 
黒宮葉月(くろみや はづき)さん
DSC06285
アニソンシンガーを目指す葉月さん。親衛隊もたくさん駆けつけ、独自の世界観で熱唱!

 
辰井洋介(たつい ようすけ)さん
辰井くんブログ用
声優・ナレーター志望の辰井さん。軽妙なトークで笑わせてくれました!モチロン歌も素敵でしたヨ☆

 
奏白翔(かなしろ しょう)さん
翔くんブログ用
SMFに数多く出場している翔さん。大好きなLisaさんの曲で、会場を盛り上げました!

 
まついえつこ先生(インストラクター)
まついブログ用
世界にひとつだけの楽器「エレキ琵琶」を弾き語りしました。和楽器と西洋音楽のコラボは必聴!

生徒さん同士とても仲がよく、どうしたら上手くなるのか、お客様を呼べるのか
スクールにいつも集まり話し合っています!
向上心があり、高め合える仲間がいるのは大きいですよね!

『切磋琢磨』
まさにこの言葉がぴったり。

これを機に、ボーカルレッスンを受けてみたい方、お待ちしています!
ライブ風景

 

《次回のご案内》
2015年 7月26日(日)
『シャイニングミュージックFes.14』
OPEN 16:30 / START 17:00
チケット:前売り2,500円(ドリンク代別)/当日券3,000円(ドリンク代別)
会場:池袋 RUIDO K3
〒171-0014. 東京都豊島区池袋2-12-9広瀬ビルB1. TEL:03-5944-8851

 

インストラクターのご紹介

 

シャイニングボーカルスクールでは、45分ボーカル無料体験レッスンを実施しております!

 

ボーカル教室 東京池袋本校【ミュージックスクール】

 

ボーカル教室 広島本校

 

無料体験のお問い合わせは、

Tel 0120-74-0066

その他ご質問等は、03-5950-3305