キーについて

こんにちは!
シャイニングボーカル教室 池袋本校 インストラクターです!

本日はキーについて、です♪

歌いたい曲の音域が高すぎて歌えない。。。なんてお悩みの方へ。

カラオケでしたらキーを下げて、
ライブで演奏する場合は移調して楽譜を書き直してみましょう!

「原曲のキーで歌う為に高い声が出せるようになりたい!」
もちろん素晴らしい目標だと思います☆
しかしキーを変える事は全然恥ずかしい事ではないですよ^^

尻つぼみ

人それぞれ生まれ持った声は違う物ですし、もともと高音が得意な人も居れば、低音が魅力的な方もいます。
声には人それぞれの個性があります。

自分の理想の歌を歌える為にボイスとレーニングに励む事はもちろんとても大切なことですが、
自分の一番キレイに聞かせる事のできる音域が目立たせられるキーを選んで歌う事も大事な事だと思います。

どうしても原曲のキーで歌いたい場合は、高い音域を出す為のボイトレも続け、楽に出せるようになってきたら原キーに近づけていく、という方法がいいかと思います。

またキーを変える事によって、男性の曲を女性が、女性の曲を男性が歌う事も可能になりますね!
実際に有名アーティストによる、そのようなカバーアルバムも多数出ていますよね♪
例えば女性の心情を歌った曲を男性が歌った場合、原曲とはまた別の解釈が生まれて、とても新鮮に聞こえるかと思います。

そう、キーを上げたり下げたりして変えるという事は、歌える曲のバリエーションが増える、ということなのです☆

シャイニングボーカルスクールでは、45分ボーカル無料体験レッスンを実施しております!

ボーカル教室 東京池袋本校【ミュージックスクール】

ボーカル教室 広島本校

無料体験のお問い合わせは、

Tel 0120-74-0066

その他ご質問等は、03-5950-3305

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)