息は鼻から吸う?口から吸う?

こんにちは!
シャイニングボーカル教室 池袋本校 インストラクターまついです!

空気が乾燥してきていますが、風邪など引いていませんでしょうか?
のどは、乾燥すると声帯の揺れ(波動)が制限されてしまい、声がでにくくなりますよね。

 
今日は、よくいただくご質問「息は鼻から吸うの?それとも口から吸ったほうがいいの?」
にお答えします!

 
まず、「スーッ」と鼻から吸ってみてください。
鼻から息を吸うと、鼻の粘膜にある湿度と一緒に息を取り込めるため、乾燥をふせぐことができます。
そして、空気中のほこりや雑菌の大部分をろ過してくれるんです。すごい!
「健康になりたいなら鼻呼吸」といった健康指南書も多数出版されていますね。

お腹いっぱいに吸えるので、曲の出だしや、間奏明けなど、余裕があるところに有効です。
息の長いフレーズを歌えるので、テンポがゆったりしたバラードなどで本領発揮すること間違いナシ!

 

次に、「ハーッ」と口から吸ってみてください。
一気に口の中が乾燥しませんか?
口から吸うと、ほこりなども吸いやすくなるので、体の免疫機能を直撃させてしまうデメリットがあります。
また、虫歯になりやすいので、気をつけましょう。

メリットとしては、テンポの速い曲でも立ち上がりがよく歌えます。

 

鼻呼吸

基本的には、鼻から吸うのが正確なフォームと思っていただいてよいでしょう。
それを身につけたうえで、場合によって口から吸ってみてください。

詳しい練習方法は、ボイトレの際にお伝えしますね。
無料体験レッスンのお申し込み、お待ちしております♪

 

インストラクターのご紹介

シャイニングボーカルスクールでは、45分ボーカル無料体験レッスンを実施しております!

 
ボーカル教室 東京池袋本校【ミュージックスクール】
 
ボーカル教室 広島本校
 

無料体験のお問い合わせは、

Tel 0120-74-0066

その他ご質問等は、03-5950-3305

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)