【ゆるりと鍛えよう!】
こんにちは! 
  シャイニングボーカル教室広島本校インストラクター西山です。 
  少しずつ秋から冬へと気候が変化し始めましたね! 
  乾燥が厳しい時期に入りますが、皆さま乾燥対策(※過去のブログをチェック!)はもうお済みですか? 
  
  さて、今日は、のどの筋肉を鍛えるちょっとしたボイストレーニングをご紹介します! 
  声帯は、低い音を出している時縮み、高い音を出している時には引き伸ばされます。 
  この2つの運動を繰り返す事で、声帯周りの筋肉をつけ、声帯の動きを柔軟にしてくれます♪ 
  
  では早速始めてみましょう! 
  
  ①真ん中のドの音を地声で「あー」と出します 
  ②①のドの1オクターブ上にあるドの音を裏声で「ふー」もしくは「うー」と出します(オオカミの遠吠えのようなイメージです)
  ③この2つを繰り返します 
  
  これだけです! 
  まずは①で声帯を縮め、②は声帯を引き伸ばす働きをしてくれます。 
  最初は上下をゆっくり「あー」「ふー(うー)」「あー」「ふー(うー)」と繰り返してみましょう。 
  慣れてきたら一息で「あーふー(うー)あーふー(うー)」と連続して出してみます。 
  なめらかに、出来るだけ同じ声量をキープしながら行ってみましょう。 
  
  その時、是非①は前に向かって、②は後頭部から後ろに向かって声が出ているイメージを持ってみて下さい。 
  前から後ろ、後から前に行き来する振り子のように声がなめらかに出るようになると、少しずつ声帯周りの筋肉と仲良くなっている証拠です♪ 
  ミックスボイスの練習にもなりますし、色々な練習要素を含んだ練習方法です! 
是非試してみてくださいね♪

シャイニングボーカルスクールでは、45分ボーカル無料体験レッスンを実施しております!
無料体験のお問い合わせは、
  
Tel 0120-74-0066
その他ご質問等は、03-5950-3305


